スタッフブログ

新年

あけましておめでとうございます。

新年のご挨拶が遅くなったうえに、更新が滞っております。

久しぶりに七草スタッフ@kagawaです。

新しい1年が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

鹿児島は過去最高を記録する大雪になり、大変寒い年末年始を迎えました。

お店も毎年にぎわっているのですが、昨年末はいつものようにはいきませんでした。

朝目覚めるとあたり一面銀世界!

ここはどこ?北国??

いいえ鹿児島です。。本店近辺でこれですから山は大変なことに。。

社長は仕事後にかまくらを作ったそう!

童心に戻ったのか・・・いや、初めてだろう。。

これから寒さはさらに厳しくなるのでしょうか。

さて、今日は『七草』ですね。

『春の七草』です。

もう説明はいらないかもしれませんが、、

芹(せり) セリ セリ科
薺(なずな) ナズナ(ぺんぺん草) アブラナ科
御形(ごぎょう) ハハコグサ(母子草) キク科
繁縷(はこべら) ハコベ(??) ナデシコ科
仏の座(ほとけのざ) コオニタビラコ(小鬼田平子) キク科
菘(すずな) カブ(蕪) アブラナ科
蘿蔔(すずしろ) ダイコン(大根) アブラナ科

ウィキペディアより

七草の日の朝に、七種類の草を入れてお粥をたいて食べ、栄養をつけて無病息災を祈りましょう。

私も『七草』用意しました!お粥にして食べますよー^^

暖まるだろうなぁ^^

これから一年皆様が健康で笑って楽しく過ごせますように・・・

そして、『花の七草』スタッフ一同精進してまいります。

ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

花の七草 スタッフ一同より

タグ:

コメントをどうぞ

CAPTCHA


↑ページトップへ